top of page
ローリング・生地
僧k '米
ご飯
家族農業
パッケージ化されたペストリー
ビーチクリーンアップ

ライフスキルトレーニングセンター 樹(いつき)

ホーム: ようこそ!

概要

ライフスキルトレーニングセンター 樹では、子どもの発達権を保障する活動を展開しています。
すべての子どもの命を守り、発達障がいの有無にかかわらず、子どもの発達、親子のよりよい関係づくりを支援します。

ビーチクリーンアップ
ホーム: 当団体のプロフィール

​​ライフスキルについて

ライフスキル:自己認識共感性効果的コミュニケーションスキル対人関係スキル意志決定スキル問題解決スキル創造的思考批判的思考感情対処スキルストレス対処スキル   以上10の技術のことです。いずれも 心理・社会的変化に対する適応能力を高めるのに非常に重要なスキルです。1993年にWHO(世界保健機構)が提唱しました。

Red Wall & Stairs

​子どもの幸せ・絵本・社会​

​​「絵本」の力を考える

月一回、子育て支援センター、保育所、学校などで行っている「読み聞かせ」活動とそこで使った「絵本」などを紹介していきます。ライフスキルという視点から絵本を読み解きます。

ブログを見てください。

4月5日:うさこちゃんと自転車(ブルーナー)にみる「創造力」について       

Shadow on Concrete Wall

​​社会的養護の中の子どもたちの支援

​シェルターの提供・生活支援

​​この世界で共に生きていくために、アウトリーチや他機関との連携によりシェルターを提供しています。

​ひきこもり青年への訪問活動

​​孤立させない

この活動の目的は、援助を必要とする人々に機会を提供することです。適切な情報と手段さえあれば、自己の能力に目覚め、潜在する可能性を引き出すことができます。当団体の詳しい活動内容については直接お問い合わせください。

The Streets

​​フードロス削減

​​フードバンクライフアゲイン(北九州市)との連携

ライフアゲインが、北九州市で展開している、フードロス削減、食事等の提供、子どもや家族支援活動をサポートしています。

Community Service
ホーム: 活動内容

「誰にでも善の行為をしなかった罪がある」

ヴォルテール

ホーム: 引用句
Video Channel

Video Channel

カテゴリー
カテゴリー

Into the Blue

Beach Patrol

ホーム: Video

ライフスキルトレーニングセンター 樹へのお問い合わせ

山口県長門市日置上5370-8

09075446265

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page